2013年11月28日
春にピッチャーをお買い上げくださったお客様より、「水が漏れたようなのですが」というご連絡をいただきました。2009年より和田さんの花器、ピッチャーを取り扱っており、個人でも使用しておりますが、今までこのような事はありませんでしたので、和田さんにこのような事があるのかと対処方法についてうかがってみました。
納品前に目止めをしてくださっているそうですが、水を入れて長時間置いていると、使っているうちにじんわり染み出てしまう場合もまれにあるかと思われるとのこと。
そのような場合はどうしたらよいのか、教えていただいた対処法を記します。
- ピッチャー全体がつかるくらいの鍋に、ピッチャーを水に入れて、1合くらいの生のお米を入れます。
- 水から沸騰してぐらぐらするまで煮てください。
- 5分ほど煮たら、自然に冷めるまで置いておき、冷めたら洗い、使用して下さい。
- 戸棚等にしまう場合は、しっかり乾燥させてしまってください。
一般的には、お米の研ぎ汁を使いますが、お米と一緒に煮た方がしっかり目止めができるように感じるとのことです。もしそれでも駄目な場合は、2、3回目止め(上記作業)をしていただければ、たいてい大丈夫だそうです。その場合は、その都度しっかり乾燥させることが大事です。
土鍋などは使っている合間におかゆを焚きます、あれは目止めの意味もあるのですね。
陶器は、磁器に比べ吸水性があります。もともとの欠陥ではなく、陶器の性質とご理解いただければと存じます。
もちろんお預かりして和田さんに対処をお願いできますので、その際はご一報いただきたくお願い申し上げます。
タグ:ピッチャー, 和田麻美子
カテゴリー:店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2013年11月18日


さて、何を入れましょうか。
りんご:φ5cm、高さ6cm 5,250円
黒い小筥:φ6.5cm、高さ2.5cm 5,250円
しずく:φ5cm、高さ8cm 5,250円
材は全てミズメザクラ、拭き漆仕上げです。
りんごの軸の部分は、本物を乾かし漆がほどこしてあります。
カテゴリー:店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2013年10月28日

9月~11月は、木のうつわ、お盆、お茶筒、小物入れなど、ぬりものやオイル仕上げのものを中心に展示しています。
写真の奥のさんのボウル、和洋を問わずお使いいただけると思います。
欅のボウル φ12.8cm、高さ8cm 6,300円
タグ:ボウル, 奥の麻衣子
カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2013年9月26日

茶筒(大・黒)φ8.5cm、高さ10cm 10,500円

茶筒(小・赤、黒、弁柄)φ約7cm、高さ約8cm 8,400円
タグ:奥の麻衣子, 茶筒
カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2013年9月23日

9月~11月は、木のうつわ、お盆、お茶筒、小物入れなど、ぬりものやオイル仕上げのものを中心に展示します。
タグ:木のうつわ
カテゴリー:店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2013年9月22日

左からウォールナット、ナラ、サクラ、クルミ、キハダ
φ7cm、高さ12cm 9,975円 (ウォールナットのみ11,025円)
タグ:會田竜也, 茶筒
カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2013年9月19日


9月~11月の展示は「木はいいなあ」です。
木のうつわ、お盆、お茶筒、小物入れなど、ぬりものやオイル仕上げのものを展示しています。
満月皿(栃)φ29.5cm、高さ4cm 13,650円
タグ:會田竜也, 木皿
カテゴリー:店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2013年9月16日

9月~11月の展示は「木はいいなあ」です。
木のうつわ、お盆、お茶筒、小物入れなど、ぬりものやオイル仕上げのものを展示しています。
豆皿(楢・えんじゅ・楓)φ約9cm、高さ1.5cm 1,260円
タグ:奥の麻衣子, 木皿
カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2013年9月10日

「木はいいなあ」で展示しているものを紹介します。
材はミズメザクラ(カバノキ科の落葉高木で、日本では古くから木工芸や靴型として広くつかわれていたようです。)拭き漆仕上げです。
お茶菓子皿にも、お茶托にもなるのではないでしょうか。
9月~11月の展示は「木はいいなあ」です。
木のうつわ、お盆、お茶筒、小物入れなど、ぬりものやオイル仕上げのものを中心に展示します。
タグ:奥の麻衣子, 小皿
カテゴリー:店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2013年7月27日

free bowl (M) clear 3,465円

片口/片口小鉢 3,150円
今月展示しているものを紹介します。
潔いシンプルさ。ガラスは透明が好きです。
すっきりとしているのに、とんがっていないところが魅力の一つでもあります。
タグ:studio prepa, ガラス, ガラスのうつわ
カテゴリー:店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香