2010年10月の記事

2010年10月31日

ココ・ファーム・ワイナリー2010HARVEST FESTIVAL

今年もココ・ファーム・ワイナリーから収穫祭の案内が届きました。11月20日・21日、午前10時半から午後3時半、雨天決行です。私は行かれずに数年が経っています…。

こちらのワインを教えてくれたのは、東中野でケータリングや週末ビストロ&デリ、料理教室を開いているSoleilの樋口陽子さん。以来、取り寄せて飲んでいます。コストパフォーマンス大の日本産ワイン。つくっているのは、1980年代のはじめに、知的なハンディを持つ人たちの自立を目指してつくられた、こころみ学園の農夫たちです。

「できたてワイン」や美味しいものが用意され、スペシャルゲストによる演奏もあるそうです。行楽の秋、足利周辺散歩とご一緒にいかがですか。

タグ:,

カテゴリー:オススメ |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2010年10月28日

飛騨の木工房めぐり 2010

益子の里山

益子の里山

岐阜県高山市に木工房大噴火を構える清水丈雄さんから案内が届きました。
11月6日から8日の午前9時から午後4時まで、飛騨地域の15の木工房がオープンアトリエになり、作品の展示・販売をするそうです。

案内パンフレットにはこうあります。

岐阜県の飛騨地方は、遠くさかのぼれば平安の昔から「飛騨の匠」として、地場産業の飛騨の家具をはじめ建築物や祭り屋台など、木の文化が脈々と息づいています。

そんな飛騨に魅せられてものつくりにはげむ木工作家が、この山深い木の郷から自分たちの手でなにか発信できないかと、昨年「飛騨の木工房の会」を立ち上げました。その活動の一環として、この秋15人の木工作家による「飛騨木工房めぐり2010」を開催することになりました。ものが生まれる場所へ足を運んでいただき、ものが生まれる背景を現場から伝えていきたい。そうした想いのもと、作り手と使い手が楽しく時間を共有できる、そんな3日間にしたいと思っています。

ふだんはなかなか見ることのできない工房や、その暮らしぶりにふれることで、どのようにものが生まれてくるのかを感じて、そしてそれが木工品にかぎらず、あらゆるものへの愛着につながるきっかけになればと、ひそかに願っています。古い町並みや美しい紅葉を楽しみがてら、ぜひ秋の飛騨へお出かけください。

詳しくは、飛騨木工房の会サイトへ。

タグ:, ,

カテゴリー:オススメ |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2010年10月15日

芸工展 2010

10月9日〜10月24日の間、『まちじゅうが展覧会場』をキーワードに、谷中・根津・千駄木・日暮里・上野桜木・池之端界隈で、展示、パフォーマンス、ワークショップなどが催されています。まちに点在するギャラリーやアーティストのアトリエ、また自宅の一室を公開して行う展示などは自主企画からなっていて、まちと人々の協力体制にとても感心しています。

先ずはガイドマップを手に入れ、谷根千辺りを歩き回ると楽しいと思いますよ!
芸工展ホームページ
ガイドマップ販売所(10月7日のブログをご覧ください)

こういった企画は徐々に広がりつつあり、アートイベントなどが各地で開かれていますが、もっともっとあってもいいなあと思います。訪れてくれる方々との出会いや、まちの知り合いも増え、人々のネットワークや情報が広がって、楽しくなると思うのです。

タグ:,

カテゴリー:オススメ |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2010年10月12日

齋藤まゆさんの小皿が入荷いたしました

齋藤まゆ小皿

店頭にある豆皿より一回り大きく、色合いも違うものです。お菓子をのせたらお茶時間が楽しくなるでしょう。

縦11.5cm、横11.5cm、高さ1cmです。

タグ:,

カテゴリー:入荷情報 |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2010年10月11日

「和の器」 家庭画報特選 世界文化社

2007年発行です。最新保存版と銘打ってあるだけに、かなりの重さと写真のボリュームです。

写真で見て、いいなあと思ったら、取扱いのあるお店を訪ね、実際お手に取ってご覧になられるのには助けになる本でしょう。

陶磁器、漆器・木工、ガラスの人気作家の工房を訪ねていたり、お気に入りの器が手に入る全国器屋&ギャラリー100選が掲載されています。

タグ:,

カテゴリー:本(工芸・うつわ) |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2010年10月の記事