2011年12月23日
Wishing you peace, love, and joy at Christmas.
リース : yadorigi
今年のクリスマスは特別な思いがいたします。
被災された方々、ご家族や親しい人たちを亡くされた方々の心に平安が戻りますように。
静かにつぶやく、「メリークリスマス」
リース : yadorigi
今年のクリスマスは特別な思いがいたします。
被災された方々、ご家族や親しい人たちを亡くされた方々の心に平安が戻りますように。
静かにつぶやく、「メリークリスマス」
表地には百年前と同じ製法で作られているという会津木綿の生地が使われ、型染め技法で模様が染め抜かれています。
熟練の職人さんにより手仕事で縫い上げられた小ぶりな座布団は、クッションがわりとしてもお使いいただけるでしょう。
ここで模様に込められたポンピン堂さんの解説を少々。
早蕨・・・・早春に空に向かって芽出る姿は生命力の象徴。健康祈願、生育成満。
瓢箪・・・・瓢箪が六つで六瓢=無病に通じるとし、無病息災、厄除祈願。
招き猫・・人々に親しまれている招き猫。福や人を招くとされています。開運招福、家内安全。
どれも縁起がよろしいですから、ご贈答にもいかがでしょうか。
他の柄については、取り寄せることができますので、お問合せください。
先日は寒い雨の一日でしたので、家にこもり、気になっていた木のうつわたちのお手入れをすることにいたしました。
用いるものはその時々でいろいろです。
今までに使用したものは、ごま油、オリーブオイル、椿油。
今回は、メンテナンス用にと作家さんからいただいたクリーム状のものと、馬油、アーモンドオイルを使いました。
うつわにちょんちょんっと油を置き、素手で伸ばしてゆきます。
うつわも丁度メンテナンス時だったのか、スムーズに油が馴染んでゆきます。
あー、なんという心地よさでしょう。気持ちが落ち着きます。
木のうつわのお手入れについて、會田竜也さんはこのようにおっしゃっています(HPより抜粋)。
木は、素材になってからも呼吸を続けます。
木制品の取り扱いは、人肌のそれと似たところがあります。
もし、お取り扱いで迷った時は、ご自分の手のように考えていただくと、解りやすいかと思います。
12月になりました。
年々一年が早いなと感じるのですが、先日お目にかかった人生の先輩方は「そのうち一日が早く感じるようになるわよ。」とおっしゃっておられましたが、そういうものなのでしょうか。
さて、上の写真ですが、こちらは川口市内にある交差点です。
十二月田と書いて「しわすだ」と読みます。
国道122号とあずま橋通りが交差する地点で、川口駅から弊店へバスでお越しいただくと通過します。