2012年2月20日
3・4月の企画展「花を」では、花器と花入れとしてもお使いいただけるうつわを展示します。
3月11日、ちいさな集まりをひらきます。

ちょっとした花材で素敵にいけるコツを、yadorigi のフラワースタイリスト大寺睦子さんに教えていただきます。
日 時 : 3月11日 11-12時
人 数 : 5名
参加費 : 3,900円 丸壺(中)とお花代込です。
参加を希望される方は、メール(hyodo@kurashinodogu.jp)にてご連絡ください。
お問合せのページからもメールをお送りいただけます。
よろしくお願いいたします。
カテゴリー:ちいさな集まり, 店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2012年2月15日
昨年の3月、川口市内で行われた「kawaguchi 39 ART」のイベントは、名称が「39 ART参加企画 川口ふらりあーと」と変更され、今年も市内のギャラリーやショップで開催されます。
去年弊店は上記イベントに「春の『くらしの道具』展」で参加いたしました。
その期間中に東日本大震災が起こりました。この日を一生忘れることはありません。
今回の展示会名を「花を」とし、花器と花入れとしてもお使いいただけるうつわを展示します。
会期中の売上より、あしなが育英会 東日本大地震・津波遺児募金へ寄付いたします。
厳しい状況下、避難をし励ましあい暮らしてこられた被災者の方々には心和む花を、
行方不明者の捜索にあたってくださった人、瓦礫の撤去をしてくださった人、火災の消火をしてくださった人、炊き出しで皆に元気の素を作ってくださった人、被災地で医療活動にあたられた人、ボランティアで被災地の復興に貢献されている人へは感謝の花を、
震災でお亡くなりになった方々へは手向けの花を贈りたい気持ちでいっぱいです。
今年の3月11日は心安らかに、いろいろな事に思いを馳せ、過ごしたいと思います。

川口ふらりあーとの公式HPはこちら(→)です。
カテゴリー:川口のネタ帳, 店舗ニュース |
コメント (1) |
投稿者:兵藤 由香
2012年2月11日
1・2月の展示「ぬくぬくほっと」で展示しているものを紹介します。

くり、黒い小筥(象嵌)、黒い小筥、べんがら小筥、全て5,250円
奥の麻衣子さんの小物いれは、眺めているだけでなんだか心が和んできます。
中に何も入れなくたって、佇んでいてくれればいい、とも思います。
写真のものの材はミズメザクラで拭き漆仕上げです。右上のものは象嵌がほどこされています。
私事で恐縮ですが、ほとんど身につけない結婚指輪は、左下の黒い小筥の中で眠っています。
箱と筥、奥のさんのお師匠さんの話では、丸いものには筥の字をあてるのだそうです。
タグ:奥の麻衣子
カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2012年2月8日
1・2月の展示「ぬくぬくほっと」で展示しているものを紹介します。

八寸段皿 φ24cm h4.5cm 3,800円、七寸片口 φ21cm h7.5cm 4,500円
「まず使っていただいて、馴染んできて、それから次の話なので、結果がすぐに見えてこない息の長い仕事だと思っています。食器はあくまで脇役ですから。」と語る松村さん。
使い出すと使いやすく、食卓への登場回数が上がります。焼きしめは、扱いづらいから・・・と思われがちですが、お使いになる前に少しお水に浸していただき、お食事後は洗ってよく乾かしていただければよいだけです。
「がさがさの焼きしめは、最初はきれいとかそんな理由で使っても、日々の中でやはり使いづらいことで使わなくなり育つどころではなくなる。やはりはじめから使いやすいのがいいと思って。」
一度焼いて砥石で表面のがさがさを落としてペーパーかけして、三回焼いて最後に水研ぎをしてつくられています。
工程が増えるだけ手間はかかりますので、使いやすさを考慮された作者の心意気を感じます。
松村英治さんの他の作品はこちらでご覧ください。
タグ:松村英治
カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2012年2月5日
1・2月の展示「ぬくぬくほっと」で展示しているものを紹介します。
ポンピン堂の工房は、さいたま市にあります。ここからは車で15分ほどの所です。
百貨店でもお取り扱いがあるので、大きな会社でつくっているのかと思われがちなのですが…、3人のこつこつとした手仕事で染の仕事がすすめられています。
型染めポーチはポンピン堂の通常のラインナップにないものです!早蕨柄の他、富士山(青)と招き猫(赤)が現在弊店にございます。
守袋、ブックカバー、手巾は他の柄も揃えております。
全ての柄はポンピン堂のサイトでご覧ください。
弊店に在庫がない場合や常設でお取り扱いしていないTシャツなども、工房から取り寄せられますので、お問合せください。

左上より:型染めポーチ(早蕨)2,940円、守袋(招き猫)2,520円、文庫ブックカバー(光琳梅、柳、うねり縞)1,575円、手巾(星図、瓢箪)1,365円
タグ:ポンピン堂
カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香