2014年5月26日
studio prepa の paperweight
今月からの展示は「初夏のうつわ」です。
ガラスのうつわを中心に、白いボウル、鉢、お皿、猪口、花器などを並べております。
写真は、studio prepa の paperweight。
径約7cm、高さ約3.5cm、2,160円です。
今月からの展示は「初夏のうつわ」です。
ガラスのうつわを中心に、白いボウル、鉢、お皿、猪口、花器などを並べております。
写真は、studio prepa の paperweight。
径約7cm、高さ約3.5cm、2,160円です。
ハンカチ:48cmx48cm、1,404円 ブックカバー:文庫サイズ、1,620円
爽やかな空気が心地よい季節になりました。
この時期、軒先をのぞけば子育て中の燕を以前はよく見かけたように記憶しています。
最近見ないなと思っておりましたら、減少が危惧されておりました。
日本野鳥の会のホームページに「消えゆくツバメをまもろうキャンペーン」という特設ページがあり、減少の原因として里山の自然や農耕地の減少、西洋風家屋の増加が考えられるとありました。また、原発事故による放射性物質がツバメに与える影響も心配されています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。 http://www.wbsj.org/nature/research/tsubame/
私たち人間が生きていくための多く犠牲…、それによって成り立っているこの生ってなんなのだろうか。