2017年12月4日
和田麻美子さんの花器の在庫状況です
先月17日のかわら版で入荷の案内をしました和田麻美子さんの花器は、こちらの4点はまだございます!
花器の口はがたがたとしておりますが、これは特性で欠けではありません。
繊細ですのでお取り扱いの際にはご留意ください。
首の部分は細く、今回の花器の中には3㎜ないものもございます。
ご確認が必要な場合はメールにてお問合わせくださいませ。
今回届きましたものは、ピッチャーの大小と口広花器です。
ピッチャーの口径と高さは、それぞれ注ぎ口の先までを測ったものです。
左より
径4.7㎝ 高さ15.8㎝、径4.8㎝ 高さ14.7㎝、径4.8㎝ 高さ15.1㎝、径4.6㎝ 高さ15.3㎝
左より 径4.8㎝ 高さ15.5㎝、径4.6㎝ 高さ14.7㎝、径4.6㎝ 高さ14.7㎝ 3,780円
ピッチャー(大)
左より 径8.2cm 高さ15.2㎝、径8.5㎝ 高さ14.9cm 5,184円
ピッチャー(小)
径8.5~8.8㎝ 高さ10.1~10.8㎝ 3,456円
左より 径8.8㎝ 高さ11.5㎝、径8㎝ 高さ10㎝ 3,456円
左より 径7.6㎝ 高さ11㎝、径7.2㎝ 高さ12㎝ 3,456円
左:ご注文品にて売約済みです
右:径7㎝ 高さ12cm 3,456円
初めてお使いになられる前に、目止めをしていただくことをおすすめします、と和田さんよりメモをいただきました。
器の汚れなどを防ぐために、お米の研ぎ汁か、少量のお米を入れて、水から鍋などで煮て一晩おいてから、お使いください。
和田麻美子さんの小皿です。
ほぼ平で、白と貫入があります。
洋菓子や和菓子との相性がよいように思います。
我が家ではチーズやサラミをスライスして並べることもあります。
小皿(白) 径13.5cm 高さ1.5cm 2,160円
こちらの在庫はあと数枚。次の入荷は11月末頃の予定です。
7月はガラスのうつわとジュエリー、青と白のうつわを展示・販売いたします。
一部商品は割引販売中です。
営業日 8日(土)、17日(月祝)、23日(日)、30日(日)
時 間 12:30 – 17:00
展示作家・工房
<ガラス>
石川昌浩(うつわ、花器)
studio prepa(うつわ、ペーパーウェイト)
山田勝子(ジュエリー)
<陶磁>
石飛勲(深皿、小鉢、御飯碗)
清水なお子(皿、そば猪口)
土井善男(皿)
和田麻美子(皿)
竹山窯(砥部焼皿)
出西窯(小鉢、皿)
営業日でない日であっても事前のご連絡にて可能な限り承りますので、お問い合わせください。
画像は、竹山(ちくざん)窯の呉須まき平皿です。6寸は白磁平皿もございます。
6寸 径18㎝ 高さ3㎝ 1,490円
7寸 径21㎝ 高さ3.3㎝ 2,192円
8寸 径24㎝ 高さ3.5㎝ 2,916円
春らしい色どりの花器が届きました。
多くの方がお求めになりたいという状況でございますゆえ、
今回の入荷のお品はお一人様5点までとさせてください。
ご理解賜りたく、お願い申し上げます。
下記リンクページ掲載の和田麻美子さんのマグ、カップ、耐熱ポット、オブジェを2割引きにて販売中です。
http://www.kurashinodogu.jp/dogutachi/artist/wada/01.html
ただ今こちらの花器とオブジェを割引して販売しております。
オブジェ 高さ3.2~10.2㎝
2,376円→1,800円 2,484円→1,900円 2,592円→2,000円 2,700→2,100円
花器 径3.2~6㎝ 高さ5.6~8㎝ 1,944円→1,000円
和田さんの個展で白を購入し、使ってみてとてもよかったので白と色お任せでつくっていただきました。
口広花器 白 口径4~4.5cm 高さ16cm 価格3,780円
ピンク・水色 口径4cm 高さ約15cm 価格3,780円
ピッチャー(大・白) 底径9~9.5cm 高さ15.5cm 価格5,184円
ピッチャー(小・貫入) 底径7.3~8cm 高11.5~12.5cm 価格3.456円
径2.7~5.5cm 高さ6.2~8.7cm 価格1,944円
径2.8~6.8cm 高さ6.7~11.7cm 価格2,160円
径3~5cm 高さ6.5~8.8cm 価格2,376円
下記リンクページ掲載の和田麻美子さんのマグ、カップ、耐熱ポット、オブジェを2割引きにて販売中です。
http://www.kurashinodogu.jp/dogutachi/artist/wada/01.html